top of page
企業研修・講演会
思春期のお子さんをもつ社員様をサポートするために
企業向け協賛プログラムのご案内
不登校や情緒的な問題を抱える思春期の子どもたちが増加する中、
その親御さんである企業の社員の方々が、日々深い悩みや不安を
抱えていらっしゃいます。
NPO法人若者メンタルサポート協会では、これまでに4万人以上の
若者からの相談に向き合ってきた経験をもとに、思春期・不登校の
お子さんを持つ親御さんへ向けた、お子さんの実践的な声かけや
対応法、タイプ別の接し方、NG対応例などをお伝えする
【親向け講演会・研修プログラム】を、企業の福利厚生の一環として
ご提供しております。
ご協賛・ご寄付をいただいた企業様には、社員様向けにオンラインや
対面いずれでも講演会や研修会を実施させていただき、社内の
ウェルビーイング向上や、家庭との両立支援に貢献いたします。
講演・研修会テーマ
講演テーマ(一例)
・思春期の子どもと心を通わせるために必要なこと
・不登校の背景と、親ができる“本当に大事な対応”とは
・タイプ別・わが子の性格に合わせた声のかけ方と支え方
・親がやりがちなNG対応・本当は逆効果な言葉とは
講師プロフィール
NPO法人若者メンタルサポート協会 理事長 /若者心理アドバイザー
13年以上にわたり、若者支援に従事。
LINE相談・居場所運営・講演会・カウンセリングなど多岐にわたる活動を展開。
4万件以上の経験をもとに、感情と構造の両面から若者支援に取り組んでいる。
NPO法人若者メンタルサポート協会に協賛いただいている法人・団体様のご紹介はこちら
bottom of page
